三重県鳥羽市

三重県 鳥羽市

自治体のご紹介

海女と真珠のふるさと”鳥羽市”を応援してください!

古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、
もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、
独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。
この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどにあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。
真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに
強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを
守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの
笑顔が輝き満ちるまちを目指します。

宿泊観光周遊券の内容につきましては、以下をご確認下さい。
https://www.toba.gr.jp/shuyuken/
ご不明な点については、以下の連絡先までお問い合わせ下さい。

※市内利用可能施設も大幅増加!※
 (宿泊・観光施設、飲食店等、約140施設)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宿泊観光周遊券 利用可能施設はこちら(令和6年3月1日 更新)
https://www.toba.gr.jp/shuyuken/

ぜひ宿泊観光周遊券で鳥羽市への旅をお楽しみください。
(※宿泊観光周遊券の到着をお急ぎの方は、お電話にてご相談下さい。)
(※発行日から1年間ご利用頂けます。)

【お問い合わせ先】 鳥羽市観光協会  TEL:0599-25-3019  

【必ずお読みください】
※5,000円以上のご寄附を頂いた方に鳥羽市の特産品をお送りいたします。
 (宿泊観光周遊券は10,000円のご寄附からとなります。(100円単位は切り捨て))
※寄附は何回でもして頂けます。
※寄附金受領証明書とお礼の品は、お届けが前後します。
 寄附金受領証明書は、入金確認後1か月以内でお届けします(※大型連休期間や年末年始を除く。)
※鳥羽市在住の方に対して、返礼品をお贈りしていません。(令和6年3月1日 現在)
※特産品は予告なく変更・終了させて頂くことがあります。ご了承下さい。

  • ハートTOBA
  • 鳥羽マリンターミナル空撮
  • 鳥羽水族館(ジュゴンのセレナ)
  • 海女さん日本一のまち
  • 養殖真珠発祥の地
  • 伊勢えび
三重県 鳥羽市

三重県 鳥羽市 三重県 鳥羽市

寄附金の使い道

  1. 子育て支援・学校教育の充実
  2. 水産振興および地域資源の活用
  3. 離島振興及び定住人口対策
  4. 高齢者が安心して暮らせるまち
  5. その他市長が必要と認める事業

お知らせ

※※2024年の申し込み(証明書発行)は、
  12月31日(火)23:59の入金分まで可能です※※

年末年始の取り扱いにつきまして、誠に勝手ながら次の
通りとさせて頂きます。何卒、宜しくお願い致します。

◎全ての返礼品について年内発送分の受付は、
 12月15日(日)以降にお申込み頂いたご寄附に
 つきましては、準備ができ次第のお届けとなり、
 返礼品の内容によっては、年明け1月4日(水)以降
 の発送となる可能性があります。ご了承ください。
※K-2宿泊観光周遊券について、年内発送(年末年始ご宿泊)が
必要な方につきましては、12月16日(月)までに
鳥羽市観光協会(0599-25-3019)へご相談ください。

◎お問合せについて
 12月28日(土)~1月5日(日)の間はメールや
 電話でのお問い合わせに対応ができません。
 年末ぎりぎりでのお申し込みは郵便局の
 営業日等にご注意下さい。
 また、年内に入金処理が完了するかについて、
 必ず窓口で確認をお願い致します。

※※2024年の申し込み(証明書発行)は、
  12月31日(火)23:59の入金分まで可能です※※


【鳥羽市からのご案内】
※ワンストップ特例申請書の発送について
ワンストップ特例申請書の発送については、以下のスケジュールでの対応となります。
12月25日(水)までのご寄付(納付確認日) ⇒ 年内の発送
12月26日(木)以降のご寄付(納付確認日) ⇒ 1月6日(月)発送
1月10日(金)必着とさせていただきますので、早めの手続きをお願いします。
オンラインワンストップ申請が便利ですので、自治体マイページをご利用ください。

【送付先住所】
〒517-0011
三重県鳥羽市鳥羽3丁目1-1
鳥羽市役所 企画財政課 企画経営室 宛

お問い合わせ

返礼品、配送、証明書等については
自治体へお問い合わせください。