返礼品の特徴
返礼品詳細
-
- 提供元
- 玉城町観光協会
-
- 配送方法
- [常温]
-
- 配送時期
- 寄付金の確認が取れているお申し込みの集計を15日毎(15日、月末以降の開庁日)に実施しています。
返礼品の発注は、それ以降となります。
-
- 内容量
- ・内容量:伊勢擬革紙 お薬手帳ケース:1個
・サイズ:縦170mm×横115mm×厚み20mm
・仕様:
お薬手帳用ポケット ×1
診察券等のポケット ×4
10cm角のポケット ×1
・色:
(A)濃ピンク×ベージュ
(B)青みどり×黄みどり
※(A)または(B)お好みの色をお選びください
※備考欄にご希望の色(A)または(B)をご記入ください。
・原産地:三重県
・加工製造地:三重県
・アレルギー品目:無
・申込可能期間:通年
・事業者:
参宮ブランド擬革紙の会
玉城町観光協会(TEL:0596-58-7007)
-
- 注意事項
- ※手作り商品のため見本と若干色や絞り状態、内装模様が異なる場合があります。
-
- 問い合わせ先
-
三重県 玉城町
返礼品のお問い合わせは こちら
三重県指定伝統工芸品に認定された「伊勢擬革紙」。
「擬革紙(ぎかくし)」とは、和紙にしわや文様を付けて、革に似せた風合いと着色を施したもので、伊勢の代表的なお土産でした。
江戸時代に、長崎を通じてヨーロッパから輸入された装飾革を模造し油紙を加工して煙草入れとして販売されたのがはじまりだと伝えられています。
擬革紙の会では、数少ない資料をもとに試行錯誤を重ねて、擬革紙の再興と継承に取り組んでいます。